本日は農業青年研究会の皆さんと金谷小学校の3年生とお茶の摘み方教室&農家のお仕事紹介
に参加致しました。
毎年恒例の行事です。
まずはお茶の摘み方から、一芯二葉を丁寧に。
さすがは子供達、要領を覚えるととても早いです
15分程でビニール袋、半分程収穫できました。
続いてはお茶農家の仕事紹介。
こちらもとても真剣に話を聞いて自分なりにメモをとったりしていました。
お茶の町に生まれ育った子供達、この綺麗なお茶畑の光景を一生見ていってもらいたいです。
次世代に伝えなければならない事。
おじさん達は頑張るからね~
最後に質問タイム
これが一番怖い!!
小学生とんでも無い事言ってきます。
この機械いくらですか~?
お茶の芽はなんで出てくるんですか~?
儲かっていますか~?
AKBはだれが好きですか?!
小学生パワーに圧巻された日でしたが、みんなたくさん喜んでくれたので大満足でした。